![[韓国の反応]西洋人がナチスのみの追及に熱心で日本には関心がないというのは昔話になりつつありますね](https://blog-imgs-131.fc2.com/k/h/a/khannou/20191229011429fd6.jpg)
捕虜を吸血鬼に与え、遠慮することなく戦犯行為を行ったのにも関わらず、アメリカンコミック※「ジョジョの奇妙な冒険第二部」でナチスの制服で登場する人気ナンバーワンキャラクター、シュトロハイム


米国カリフォルニアの高校で行われたナチ賛美形式のパーティー
最近こういうものをよく見かけるようになりましたね
そろそろ西欧人もナチスに対して神経を尖らせることもしなくなるのでしょうか?
※あえて改変しませんでした
1: ななし
戦争の記憶から遠ざかって久しいからね…
2: ななし
>>1
面白い歴史小説を読む程度の感じなんだろうな
3: ななし
私たちにも日本マニアがいるように西洋にもいるのだろう
4: ななし
ドイツは難民とテロの増加が嫌悪感情を増加させ、遠慮なくナチス賛美をする者が増えている
5: ななし
ドイツは難民に国を乗ったられたから絶賛極右が増加中だからね
6: ななし
だからこそ、歴史教育が重要なのに
7: ななし
>>6
いや、ドイツは徹底的に歴史教育をやっているよ。それでも世界の右傾化が進むのは難民の増加と、経済不安による将来への不安が極右勢力を勢いづかせているのだ。そしてそれをトランプや安倍が利用しているのだ
8: ななし
歴史は繰り返すというのは決してナンセンスな言い方ではないんだろうな
9: ななし
米国だからナチスに関心がないのも仕方ないのか
10: ななし
>>9
問題は米国だけではなく、ドイツにも広まっているということだ
11: ななし
>>9
米国南部は今でも南軍の旗を掲げる人は多いよ。「南軍は自治権を拡大しようしただけであり、それを踏みにじろうとした連邦政府に対する自演戦争」だとね。
12: ななし
ところで「ジョジョ第二部」はアニメではナチスをちゃんとドイツと書き換えていたからそこまで問題ないのでは?
13: ななし
>>12
捕虜を吸血鬼に投げる人体事件をしておきながら、スターリングランドで名誉の戦士を遂げたと美化しているのはやはり問題であろう。
引用元:https://bit.ly/2Zx7M8Q
|

|

|||コメント(6)