[韓国の反応]日米「GSOMIA維持」で韓国に圧力 3カ国国防相会談「結局、最後の最後で延長することになると思うんだがこれは何のショーなの?選挙目当てに騒いでいるのか?」
![[韓国の反応]日米「GSOMIA維持」で韓国に圧力 3カ国国防相会談「結局、最後の最後で延長することになると思うんだがこれは何のショーなの?選挙目当てに騒いでいるのか?」](https://blog-imgs-131.fc2.com/k/h/a/khannou/20191118085102895.png)
【バンコク聯合ニュース】韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は17日午後、タイ・バンコクで、エスパー米国防長官、日本の河野太郎防衛相と韓米日3カ国国防相会談を行った。日米は今月23日午前0時の失効期限が迫る韓日間の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に直接言及しなかったものの、情報共有の重要性を強調し、韓国に圧力をかけた。
エスパー国防長官は「われわれ皆が共同の目標を達成するため、緊密に協力することが重要だ。これは先を見渡し、中国と北朝鮮が得をする問題を乗り越えることを意味する」と、情報共有の重要性に言及した。GSOMIAの維持を求める米国の立場を改めて強調したものと受け止められる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000023-yonh-kr
1: ななし
GSOMIAを延長しろバカ政府よ!国民の命を担保に何をやっているのか?
2: ななし
いつから日本が友邦国になったの?今も昔も日本は我が国の主敵である
3: ななし
韓国は自主国防が可能な国なのか?日本に再武装の口実を与え、中国と日本に挟まれて耐えれるのか?北朝鮮にすらビクビクしているのに。本当に愚かな政府だ
4: ななし
文在寅が我が国の世界最高レベルの原発技術を放棄してしまったように、文在寅の低レベルな外交政策で国民の反日感情がたかまり、アメリカの信頼も失いつつある
5: ななし
GSOMIAを破棄すれば、また日本が釜山に上陸することになるんじゃないかととても心配だ
6: ななし
米国は、日本と韓国が友邦国になれるという妄想を抱いているのなら、そのおかしな考えを捨てなさい
7: ななし
>>6
文在寅が北朝鮮に片思いしていることに比べればそれほどおかしなことではないだろう
8: ななし
中国人が狂ったように我が国脅迫し、GSOMIAを破棄して米軍が撤退すると我が国は中国の支配を受けることになるだろう。社会主義国になり、貧困国になり、フィリピンのような国になるのは絶対に嫌だ(涙)
9: ななし
GSOMIA破棄だけでも深刻なのにアメリカの期限を損なうとはこの国はいったいどうなるんだ?移民したほうがいいのかな?
10: ななし
結局、最後の最後で延長することになると思うんだがこれは何のショーなの?選挙目当てに騒いでいるのか?
11: ななし
過去日本は我が国に多大な損害を与えた国であり、北朝鮮も我が国に多大な損害を与えた国である。しかし日本も北朝鮮も何の変化もせず変化しているのは韓国だけである。日本も北朝鮮もいい加減成長してはどうか!
12: ななし
米国はGSOMIA終了前だから優しく説得してくれてるんだろうけど、破棄したら態度が急変するんだろうな…
13: ななし
米国が我が国を叱るのは、二人の生徒がけんかをして先生に呼ばれて片方は模範生、片方は有名なトラブルメーカーなのに、模範生のみ叱っているのと同じぐらい滑稽なことだ
14: ななし
輸出規制は強制徴用の解決なしにはあり得ないんだろうな。文在寅が最初のボタンを掛け違えたせいで我が国の外交は大混乱だ
15: ななし
GSOMIAの延長は日本に降伏することと同じことである。売国奴の子孫は一人残らず刑務所に叩き込め!
16: ななし
歴史上日本とは共存したことはないのだからこれからも無理であろう
17: ななし
主体思想派が最終的にはこの国では勝利を収めるんだろう。本当に情けないことだ
18: ななし
北ベトナムに併合される前の南ベトナムのような心境だね。ベトナム統一の際に大勢の南ベトナム人が粛清されたが文在寅も間違いなく北朝鮮に粛清されるだろうな
19: ななし
河野太郎の顔はスーパーマリオみたいで愛嬌があるが、言っていることにはまったく愛嬌がない
20: ななし
GSOMIA破棄は即座に韓米同盟の終了を意味し、自由大韓民国の滅亡を意味するのだ
21: ななし
これを機会に米軍を追い出して、適当に中国やロシアの武器を買うようにすれば戦争は起こらないんじゃないかな?
22: ななし
これを機会に米軍を追い出して、適当に中国やロシアの武器を買うようにすれば戦争は起こらないんじゃないかな?
23: ななし
三国で同盟を結んでいて、これが崩壊して損をするのは一番弱い国だ。それがどこの国とは誰に聞いても同じ答えが返ってくるだろう
引用元:https://bit.ly/37eTHQX
|

|

|||コメント(7)