[韓国の反応]強制徴用者への寄付金支給案 日本側の反応「悪くなかった」=韓国議長「お前の中で「国民」とはどこに住んでいるものなんだ?日本の立場のみを考えて韓国民のことを考えないなんて…」
![[韓国の反応]強制徴用者への寄付金支給案 日本側の反応「悪くなかった」=韓国議長「お前の中で「国民」とはどこに住んでいるものなんだ?日本の立場のみを考えて韓国民のことを考えないなんて…」](https://blog-imgs-131.fc2.com/k/h/a/khannou/2019111122461829f.jpg)
【ソウル聯合ニュース】韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は強制徴用問題の解決策として、韓国と日本の企業、国民から寄付を募って基金をつくり、被害者に支給する案を提案したことについて、日本側が「悪くない」という反応を見せたと明らかにした。
同提案について、日韓議員連盟の河村建夫幹事長(自民党)は「構想の方向は間違っていない。日本の企業が基金の財源となる寄付を行っても自由意思によるもの」などとの考えを示したという。
文氏は3~6日の訪日中、日本の政界や学界、メディアの関係者約10人と非公開で面会し、意見を聴いたと説明。基金に日本企業が参加する可能性について、「皆(寄付を)するとしている。ただ、『賠償』となり違法行為だった(と認める)ということだけは困るということ」と述べた。
また、日本政府に個人の請求権を主張している旧日本軍の慰安婦被害者の訴訟を前進させられるとして、「慰安婦、軍人・軍属を含め、(日本の植民地時代の強制動員に関する)あらゆる問題がこの方策で実質的に決着してほしい」と呼びかけた。
その上で、「韓国は(日本企業に賠償を命じた)大法院(最高裁)の判決を尊重し、被害者の同意と国民的なコンセンサスがなければならず、日本は1965年の請求権協定を破棄してはならないという、それぞれ譲れない線がある」として、「この案は双方の原則に触れていない」と説明した。
同提案に一部の強制徴用被害者が反発していることに関しては、「被害者に個人的に会う代わりに、公聴会を開いて被害者代表の話を聞きたい」との考えを示した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191111001700882?section=japan-relationship/index
1: ななし
お前は国民の反応よりも日本の奴らの反応のほうが大切なのか!
2: ななし
>>1
朴槿恵の時の決定よりもひどいものになっているじゃないか。もう少し国民感情を考えたらどうだ?
3: ななし
お前の中で「国民」とはどこに住んでいるものなんだ?日本の立場のみを考えて韓国民のことを考えないなんて…
4: ななし
国会議長がこの調子なんだから国会が役に立たないのだ。誰のための国会なのか大変な妄言を吐いたものである
5: ななし
とうとう彼もボケてきてしまったのだろうか?核心はお金ではないのに何をしに日本に行ったのか
6: ななし
日本の謝罪を得るのが目的なのに、日本のために働くとはここにも売国奴がいたのか
7: ななし
年を取ったらこのように変節してしまうのか…
8: ななし
明確な謝罪が目的でありお金など重要ではないのになぜお金にこだわるのか!本当に情けないことだ
9: ななし
歴祖歪曲を繰り返す日本の悪い癖をただすためにも、日本の明確な謝罪を求めるという韓国の姿勢を明らかにすべきだ。さもないと同じことを彼らは繰り返すであろう
10: ななし
なぜ、私たちのお金と私たちの企業のお金が必要なのか?賠償には謝罪の意味がなくなるであろうにお前は日本の傀儡なのか?
11: ななし
なぜ被害者がお金を出すような謝罪の仕方を思いついたのか?
12: ななし
議長も親日派であったからこのような屈辱外交をしているのであろう
13: ななし
お前にとって韓国民の反応などどうでもいいのだろうな
14: ななし
韓日には解決できない問題が多いからそのままにしておいたほうが良い問題を文在寅が掘り返してしまった。このような年にもなって尻ぬぐいをさせられるのは気の毒な話だ
引用元:https://bit.ly/2qDnRwD
4043|ななし|20191111232452
最初っから裁判で金を請求しつづけていながら求めているのは謝罪だけ…ねえ。
謝罪だけでいいという韓国人と、結局金だろって思ってる日本人のどちらが徴用工の気持ちをわかっているのやら。
あ、謝罪の言葉が見たければ当時の人が言ってるから過去の文献調べて読んでおいてくれ。
4084| |20191112021739
誰も河村に同意するやつなんていない
この悪代官ヅラと河村のポケットマネーで寄付すればいい
そもそも終わった話を、なに何度もちゃぶ台返ししようとしてるんだ
おまエラの国内事情による反日政策に合わせる馬・鹿がどこにいるんだ
約束を守り、義務を果たせばそれでいいんだよ