
韓国軍が、島根県の竹島周辺で、軍事訓練を実施したことをアメリカ国務省が、異例の強い表現で批判した。
韓国軍が25日と26日、竹島周辺で軍事訓練を行ったことについて、アメリカ国務省は、FNNの取材に対して、「日本と韓国の最近の対立を考えると、タイミング、メッセージ、そして規模の拡大は、問題を解決するのに生産的ではない」とコメントし、不快感をあらわにした。
国務省高官は、アメリカ政府が韓国による竹島周辺での軍事訓練を批判するのは、これが初めてだとしていて、事態を深刻に受け止めていることがうかがえる。
この国務省の批判について、韓国外務省は取材に対し、「コメントできません」としている。
菅官房長官は、記者会見で、「竹島をめぐる日韓間のやりとりに関する米国の反応について、コメントは差し控えたい」に述べたうえで、今回の韓国軍による軍事訓練は、受け入れることはできないと、日本政府の立場をあらためて強調した。
2019年8月27日 火曜 午前11:46
https://www.fnn.jp/posts/00423021CX/201908271146_CX_CX
1: ななし
私たちの領土であり領空で、私たちの戦闘機が訓練を行っただけなんだからアメリカは口をつぐんでいろ
2: ななし
アメリカとの同盟よりも自国領土の防衛のほうがはるかに重要だ
3: ななし
>>2
アメリカで日本の金をもらい、ほんの少しだけ日本に関心を持っている連中だから相手にしなくてよい
5: ななし
>>2
お前みたいなのを井の中の蛙というんだよ
4: ななし
米国との同盟があって、領土防衛や国益があるのだろうに。もし彼らが敵になった瞬間に我が国は乞食国家に転落するだろう。いったい何が国益に役立つか考えたほうがいい
6: ななし
もしロシアがハワイは自国の領土だと言い出した場合、まともに相手をするのだろうか?
7: ななし
問題を起こした日本を非難せずに、被害を被った我が国を批判するなんて!まず日本をきつく叱り、そのあとで我が国に話をするのが道理というものではないか
8: ななし
日本の影響力が弱くなるとアメリカが困るからな、近代アメリカの考えであり、我が国はそれに振り回されるだけだ
9: ななし
他国の領土問題に口出ししないで欲しいものだ。アメリカといえどもそれは許されないことだ
10: ななし
米国は事あるごとに日本の肩を持つけど、果たして本当にわが国の友好国なのか
11: ななし
アメリカを責めても仕方ないだろ。こういう状況を作った馬鹿を責めろよ
12: ななし
それなら安倍のやっていることは生産的なのかと聞きたいね
13: ななし
何が逆効果なのか?日本が領土紛争を起こそうとしているのにダブルスタンダードで判断せずに、日本を厳しく批判すべきだ
14: ななし
アメリカは百年前から韓国よりも日本の味方をしてきたよ。一刻も早く統一を成し遂げなければいけない
15: ななし
韓米関係を悪化させたんだからこの程度は予見できたことじゃないの?
16: ななし
日本の味方をする米国のほうがはるかに非生産的だろう
引用元:https://bit.ly/2mZyuZ6
|

|

|||コメント(13)
2923|ななし|20191002231538
7: ななし
問題を起こした日本を非難せずに、被害を被った我が国を批判するなんて!まず日本をきつく叱り、そのあとで我が国に話をするのが道理というものではないか
協定を破って撃鉄を引いたのは韓国だろ?
米国の判断がどちらにしろ、そこから軍事的リスクにまで発展した状況において、まずは銃口を降ろす事が対話のスタートだろう。法廷の椅子を拒否しておいて、自分たちだけ支持してもらおうなんて虫がいいにもほどがあるわ。
2931|ななし|20191002235419
アメリカが韓国の友好国?
友好国だから韓国に援助してきたと?
国を創設した国家を友好国とは言わんよ。
韓国を占領地に作ったのはアメリカ。だから、アメリカが宗主国。アメリカが太平洋航路の覇権を守るために日本を必要とし、それを防衛するために大陸に作ったのが韓国。ソ連・中国への橋頭堡が韓国。
アメリカから見ないと韓国の存在理由は分からんてことに韓国人はわかんないのかね。
2962|ななし|20191003035053
日米両国の立場では韓国の愚かな行為が非生産的なのは明らかでしょう。
今後も韓国が同様の敵対行為を繰り返す場合、日米は韓国とのルール「経済、軍事、民間交流」を守らなくなる可能性が高いので自覚しておく必要がある。