![[韓国の反応]ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表「日本人の頭を持った戦争狂が解雇されて南北に平和が訪れるね」](https://blog-imgs-130.fc2.com/k/h/a/khannou/201909122246494cb.png)
https://mainichi.jp/articles/20190911/k00/00m/030/011000c
トランプ氏、ボルトン補佐官解任 「もう必要ない」ツイッターで発表
毎日新聞 2019年9月11日 01時48分(最終更新 9月11日 01時50分)
トランプ米大統領は10日、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任したとツイッターで発表した。9日夜に「もう必要ない」と本人に伝え、10日朝、正式に辞意が示されたという。
トランプ氏はツイッターで「彼の提案の多くに全く同意していなかった。政権内の他の人たちもそう感じていたので辞任するよう求めた」と説明した。後任の大統領補佐官を来週、指名することも明かした。
ボルトン氏は、イラン、北朝鮮への対応をめぐり、トランプ政権内で最も強硬な姿勢を示してきた。アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの幹部を和平合意のためワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッドに招くという計画に対しても強く反対した。
1: ななし
大統領の意見にNOといえる補佐官がいてアメリカはうらやましいね
2: ななし
北朝鮮がうらやましいね。トランプが親北朝鮮に転んだから安倍もそれに続くだろう。わが国だけが取り残された
3: ななし
親日ボルトンの追放はありがたいね
4: ななし
安倍が悲しむ姿を想像すると楽しいですね
5: ななし
へえ。じゃあトランプは北朝鮮の核を認めるということでいいのかな?
6: ななし
トランプは自分の再選のためにボルトンにすべての責任を押し付けるようだが、北朝鮮に融和政策などが成功したことがないというのは北朝鮮自身が示している歴史なのに
7: ななし
原則的に見てもボルトンのやり方が正しいのにね。今までも北朝鮮に譲歩しても北朝鮮を強くしてきただけであったから
8: ななし
南北関係に青信号が灯ったようでうれしいね
9: ななし
トランプは北朝鮮の核に興味などないんだろうな。アメリカが無事ならばそれでよい、それも自分の就任している時だけね
10: ななし
ボルトンが昔から日本からロビイストとして金をもらっていた半分日本人みたいなやつ
11: ななし
ボルトンは日本から金をもらい、日本の代弁者みたいなやつだったから韓国の立場はこれから良くなるだろうね
12: ななし
もうすでにトランプと金正恩の話はついていて、北朝鮮のほうを正当政府と認め南を腐敗政府と切り捨てる、ベトナム型の統一方法をとるんじゃないんだろうか?
13: ななし
マティスとボルトンのような忠臣は切り捨てられ、トランプの周りはイエスマンしか残ってないらしい
14: ななし
これにより、北朝鮮はもう一度アメリカを欺き、核保有国になることができるんだろうな
15: ななし
ボルトンと安部のペテンがばれたんだろうね
16: ななし
親日戦争狂サヨウナラ
17: ななし
ボルトンのように主君に堂々と意見を言えるものこそが忠臣といえるだろう
18: ななし
北朝鮮のためにボルトンを解任したトランプは歴代最悪の大統領として名を残すだろう
19: ななし
ボルトンの解雇を喜んでるのが金正恩、習近平、文在寅の三人組だろうな
20: ななし
日本人の頭を持った戦争狂が解雇されて南北に平和が訪れるね
引用元:https://bit.ly/2kHMxkS
|

|

|||コメント(7)