2022年
01月
02日 23:55
-
コメント
[韓国の反応]日本が韓国との半導体競争に負けたのは技術者を引き抜かれたからだとの考察がでる[韓国ネット民]当時の韓国人経営者の素早い決断と執念が決定的な要因だよ
![[韓国の反応]日本が韓国との半導体競争に負けたのは技術者を引き抜かれたからだとの考察がでる[韓国ネット民]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/h/a/khannou/2022010223085533c.jpg)
日本が先行していた半導体メーカーの優秀な人材が韓国や台湾企業に技術を流出させたことが日本の半導体産業の没落をもたらしたとの考察が出ている。
日本の有力週刊誌週刊新潮のインターネット版のデイリー新潮は、日本の半導体は自動車家電軍事用など多様な分野で世界市場を圧倒していたが現在は10%以下にまで縮小している。デイリー新潮は「日本企業6~7社が1990年まで世界の半導体TOP10に君臨しており、世界市場も半分以上も抑えていた」と述べている。
この媒体は日本半導体産業の没落は1986年の「日米半導体摩擦」を挙げている。デイリー新潮は「外国製半導体の20%販売する」との要求を受け入れ日本企業が韓国サムスン電子の半導体を販売する理不尽な状況が10年以上続いた」と明らかにした。
そしてそのすきを狙ったかのように韓国や台湾から誘致の話がもちかけられ、日本企業はやすやすと海外に工場を移転したと述べている。
同メディアは日本は将来も半導体材料や設備分野でも技術の流出があると懸念し、海外企業よりも先進技術情報力や優秀な人材の優遇政策が必要だと提言している。
引用元:https://bit.ly/3ENjAqs https://bit.ly/3FPyrCa https://bit.ly/32zLrxH
1: ななし
違うね、デジタルエコノミクスはスピードが命だが日本は決断が遅すぎて失敗したのだ。人材の流出なんて一部の事で意思決定の速さで韓国に負けたのだ
2: ななし
アメリカを敵に回すといくら天下のサムスンでも日本企業の様になるんだろうね
3: ななし
現在では韓国の優秀な技術者が中国に引き抜かれているから、将来日本のようにならないか心配だね
4: ななし
なに?ありがとうございましたって言って欲しいのか?
5: ななし
日本がアメリカに殴りかかったら、米国が半導体協定で日本を焦土化し、メモリ製造施設は欧州がとりメモリは韓国がとり生産部門は台湾が持って行ってしまったのだ
6: ななし
韓国も安心することはできないね
7: ななし
日本人はいつも韓国のせいにするのだ
8: ななし
いまさら何を言っているんだ?確かにごく初期に日本の退職した技術者を招聘したとは聞いたけど、日本が最初にアメリカの技術者を引き抜いたのと何が違うんだ?そしてそれ以後、日本には引き抜く価値のある技術なんてあったのか?
9: ななし
そう、お前たちが捨てた技術者を拾って開発したのだ。そして韓国でも人材管理ができなければ中国やベトナムに人材を奪われ将来逆転されるのだろうね。
10: ななし
お前たちが扱えなかった人材を銃剣で脅して連れてきたわけでもないだろう?これは我が国にも言える事であり中国に技術が流出するのが嫌ならば彼らの待遇をよくしなければいけない
11: ななし
韓国も中国に人材を奪われてるからお互い様だろうね・・・
12: ななし
サムスンが大胆な投資をしている中で、日本は投資をしなくなったからだろう?
13: ななし
みんな知っている事実をいまさら書いてどうしたいんだ?
14: ななし
それならば、俺たちが日本の退職した技術者を優遇していた時にお前たちは何をしていたんだよ?
15: ななし
日本が半導体で80年代までいい思いをしてきたのは米国から流出してきた人材のおかげだろう?人類はそういう風に発展してきたんだよ
16: ななし
こういう風なマインドでは残った10%の市場もなくなるだろうね
17: ななし
当時の韓国人経営者の素早い決断と執念が決定的な要因だよ
18: ななし
うまくいけば自分お手柄で失敗すれば他人のせいという言葉は日本のためにあるようなものだね