![[韓国の反応]日本でショッピングセンターをクマが襲撃。人を恐れぬ新型クマか?「韓国ネット民]ふふふ、クマがサルを恐れるわけがないだろ(笑)](https://blog-imgs-140.fc2.com/k/h/a/khannou/20201025173948421.gif)
日本では最近、このように野生のクマが人里を訪れることが相次いでいます。
市街地を歩き回りショッピングセンターに入ったり、人を襲ったりしているのです。
通常クマが山を離れて市街地を訪れるのは山に餌が不足しているせいであると
されていますが、今回はコロナ19のせいでもあるという分析が出ています。
箕口秀夫新潟大学農学部教授は「台風のせいで成長途中のドングリが落ちてしまったのです」
と春と夏の気候条件を上げ、「おととしのはドングリが豊作であり、クマの間でベビーブームが起こり
その間に育った新世代がコロナ19で人間が外出を控えるようになり、人との接触が減ったクマが
人間を恐れなくなった」と分析しています。
日本全域に生息する野生の熊は推定で2万匹程度と推測されています。
自治体は家の周りに電気柵を設置するなど被害防止に乗りだし、
中央政府も緊急事態会議を開催するなどして対応策に追われている。
引用元:https://bit.ly/3oosQdU https://bit.ly/34s4l7v https://bit.ly/3mpkJM7
1: ななし
私たちはイノシシに苦労しているが日本はクマなんだな
2: ななし
日本では驚くべきことにクマのせいで命を落とす人が多いのだ
3: ななし
たった2万匹なんだからどんぐりぐらいくれてやればいいのに
4: ななし
>>3
日本人は本当に柔軟性というものがないんだな
5: ななし
>>3
逆に来年子熊が増えて、被害がよりおおきくなるだろう
6: ななし
クマとサルとの決闘だ!
7: ななし
ふふふ、クマがサルを恐れるわけがないだろ(笑)
8: ななし
クマのベビーブームとは笑わせるな(笑)
9: ななし
我が国も過去は熊がいたけど熊の胆が漢方の材料として珍重されたため絶滅してしまったのだ
10: ななし
ふふふ、韓国なら栄養のある食料として食べ尽くされてただろうな
11: ななし
熊ですら日本人を相手にしなくなっているのだな
12: ななし
関東大震災の時に罪のない人を大勢殺した天罰であるから甘んじて受け入れろ
13: ななし
野獣の攻撃があるってどれだけ未開な国なんだよ(笑)
14: ななし
その熊は前世は独立闘士であったのだろう。クマがニンニクを食べ、人間になったのが我々檀君の子孫なのだ
15: ななし
韓半島の虎、ヒョウ、キツネ、ツキノワグマ、オオカミと全部絶滅させたのに自分の国にはクマが二万匹もいるのか
16: ななし
>>15
トラを絶滅させたのは正解だろう。昔から虎の被害は多かったと文献に残っているし、登山に行ってクマとで出くわしたら困るだろう(笑)
17: ななし
外国人が韓国に感動するのは地下鉄から行ける距離で登山に行ける山が全国にあるのだ。日本も山が多いのにも関わらず登山が人気がないのはこのように山にクマが多いからである
18: ななし
そもそも、なんで日本は野生動物が韓国に比べてこんなに多いんだろうね。グリズリーではなくて小柄なツキノワグマだから幸いであるが
19: ななし
我が国も智異山にクマを解き放ったが、増えすぎてじきに人襲うようになるだろうな。日本は本当にわが国の良い標本である
20: ななし
クマよ!頑張ってサルどもをやっつけるのだ!
|

|

|||コメント(8)