[韓国の反応]坂本龍馬が日本の教科書から消えるそうですね・・・[韓国ネット民]日本人が最も尊敬する人物ランキングで常に上位の人物なのに急になぜ?
![[韓国の反応]坂本龍馬が日本の教科書から消えるそうですね・・・[韓国ネット民]日本人が最も尊敬する人物ランキングで常に上位の人物なのに急になぜ?](https://blog-imgs-140.fc2.com/k/h/a/khannou/2020102323560026b.gif)
![[韓国の反応]坂本龍馬が日本の教科書から消えるそうですね・・・[韓国ネット民]](https://blog-imgs-140.fc2.com/k/h/a/khannou/20201023233405b17.gif)
教科書から消える?上杉謙信、吉田松陰、坂本龍馬
う~ん、どころで上杉謙信や武田信玄も学ぶ必要がないとされるようですね
引用元:https://bit.ly/35oY8sk
1: ななし
日本人が好きな人物のひとりだろう?
2: ななし
坂本龍馬の功績もだいぶバブルのようなところがあるようですね
3: ななし
日本人が最も尊敬する人物ランキングで常に上位の人物なのに急になぜ?
4: ななし
坂本龍馬はほぼ人気上位なのになんで突然?
5: ななし
上杉謙信や武田信玄ならともかく、坂本龍馬は重要じゃないの?
6: ななし
事実上、司馬遼太郎が作成した人物だからだろう
7: ななし
坂本龍馬含めて、知らない名前ばかりだな
8: ななし
>>7
吉田松陰は征韓論の創始者として知られているよ
9: ななし
じっさい、歴史に重要な人物ではないのなら取り除くべきだろうな
好きな人は他の媒体で触れればいいのだ
10: ななし
勝海舟や石橋湛山のような人物を教科書にのせるべきである
11: ななし
実際小説のおかげで水増しされたところが多いからだろうね
|

|

|||コメント(16)
20434|ななし|20201024000456
教科書選定委員、学術会議、チュチェ思想
20435|ななし|20201024000553
慰安婦報道した新聞社だろ?
つまり、左翼の活動ビラをまともに信じるのは朝鮮人だけ。
20439|ななし|20201024002537
韓国は歴史上の偉人なんていないから今でも安重根推しの一択なんだろな
20440|ななし|20201024003243
聖徳太子や小野妹子もか。
そのうち渡来人である可能性が高いとされているとか記述されるだろう、日本の歴史は半島のものであり半島人のものと言いたいのだ、これも侵略の一つ。
役立たずの萩生豚は何もしない、この先も何もしない。
ビジネス保守界の売女だけがヨイショするんじゃないか?
20443|ななし|20201024004820
マセソンファイブ
こいつも、伊藤(イジョン)博文も
通名チョーセンスパイでーす
20444|ななし|20201024010552
少なくとも朝鮮人には1㍈も関係無い
20445|ななし|20201024011308
若い学者が持論を言ってて、武田鉄矢がぶち切れてたやつか
20449|ななし|20201024015238
>>日本人が好きな人物のひとりだろう?
人気があるからこそ龍馬好きや歴史好きの者なら、自主的に深く調べる。
教科書に、中途半端に数行出る程度の記述なら、削除しても大した影響はない。
韓国のような、後年になってから都合がいいように捏造した歴史をたっぷり書き込んだ教科書を信じる国とは全く違う。
江戸時代でも漁師や農民などの庶民でも多くの者が読み書きできて、当時に書かれた公文書・歴史書・日記・手紙など様々な資料が豊富に残っている日本は、ほとんど現存しない韓国とは、歴史の掘り下げができる環境が根本的に異なるんだよ。
20450|ななし|20201024015722
歴史の授業だから、検証可能な証拠のあることしか教えない、教えてはいけない。
ということだろ。
20454|ななし|20201024030038
なにが検証不可能なんだ?
坂本龍馬が存在しなかったとでも?
20456|ななし|20201024030246
>人気があるからこそ龍馬好きや歴史好きの者なら、自主的に深く調べる。
教科書に、中途半端に数行出る程度の記述なら、削除しても大した影響はない。
は?数行程度の人物を削除していったら教科書に載ってる人物の98%が消えちまうぞ?
20460|ななし|20201024061619
そら日本史の学習的には武田信玄よりも木沢長政載せるべきやし
20461|ななし|20201024064735
売国奴だから教科書から消えたのなら、日本にとって大きな進歩である。上杉謙信が消えるのは謎だが。
20462|ななし|20201024075610
>人気があるからこそ龍馬好きや歴史好きの者なら、自主的に深く調べる。
知るきっかけになるでしょ。
名前が出なければ知るきっかけにもならないし、
興味がわくこともなさそうだけど。
20468|ななし|20201024143733
>木沢長政
同意。出さないのはおかしい。
平安期は紫式部や清少納言ら閨秀文人を出すなら慶滋保胤や源為憲も出すべし。
徳一や千観も出すべし。
>上杉謙信、吉田松陰、坂本龍馬
吉田松陰はいると思う。緒方洪庵も(今は出ていないと思うが)。
20470|名無し|20201024155920
坂本龍馬は野口英世とかと同じ偉人枠で歴史上の人物では無いでしょ。 薩長同盟も勝海舟が薩摩と長州をまとめて、坂本龍馬は勝海舟の護衛で西郷隆盛とは接触して無いのに、ドラマとかでいつの間にか会談の席に同席した事になってるいるし、最近のドラマでは坂本龍馬が薩長をまとめた事になってる物まである。
幕末の歴史の授業で教員が話しを脱線させて坂本龍馬の話しをする事はあっても、そもそも昭和の歴史教科書には坂本龍馬は載って無かった。
坂本龍馬が教科書に掲載されたのは平成からではないの?